メニュー
マウスピース型矯正装置
「インビザライン」とは
目立ちにくく、取り外しが可能です
マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、アメリカ生まれの矯正治療システムです。
一人ひとりの歯並びに合わせた取り外し可能なマウスピース型の矯正装置を設計・作製し、治療の段階ごとにつけ替えていくことで、少しずつ歯並びを改善していきます。
一部の歯並びを整える部分矯正から、全体の歯並びを改善する矯正まで対応可能です。
専用のスキャナでお口の型取りを行い、採取したデータをもとに、マウスピースを作製します。
POINT
この様な方におススメです
・矯正装置が目立ちにくい
・歯磨きがしやすい
・装置の取り外しが可能で、お口のトラブルが少ない
・金属アレルギーの心配がない
マウスピース型矯正装置「インビザライン」について
「透明なマウスピース型矯正装置による矯正治療なので、
目立ちにくく、取り外しが可能です
従来の金属製装置やワイヤーを使った矯正治療は、矯正装置が取り外せず、食事が取りにくい上に、歯磨きがしづらいというデメリットがありました。
しかし、マウスピース型矯正装置なら患者さま自身で自由に取り外し可能なので、外してこれまで通りの食事を楽しんでいただけます。
歯磨きの際も同様に支障がないため、虫歯のリスクを低減できます。
大事な会議やスポーツの際に外せば、集中力を発揮しやすいこともメリットです。
実際に治療を始められた患者さまは、矯正装置が取り外せることの利点を実感されている方が多くいらっしゃいます。
ひとつのマウスピース型矯正装置で動かすことのできる歯の移動量は、0.25mmです。マウスピース型矯正装置は薄く作られ、お口の中での違和感が少なく、矯正装置が頬の粘膜や舌に擦れて痛んだり、口内炎ができるといった心配も少なくて済みます。
さらに、ワイヤーを使った一般的な矯正治療は1か月に1回程度の通院が必要ですが、マウスピース型矯正装置による矯正ならもっと少ない通院で治療の継続が可能です。
当院では、マウスピース矯正から
ワイヤー矯正への切り替えも可能
マウスピースが上手く使いこなせない場合でも、当院ではワイヤー矯正治療への切り替えOK
ワイヤー矯正もおこなっている当院だから変更もできる!!
インビザラインからワイヤー矯正(表側)へ変更の場合【385,000円】
メリット・デメリット
メリット
・矯正装置が目立ちにくい
・歯磨きがしやすい
・装置の取り外しが可能で、お口のトラブルが少ない
・金属アレルギーの心配がない
デメリット
・歯並びの状態によっては、マウスピース型矯正装置では治療できないケースがあります
・一日に20時間以上の装着が必要。患者さまご自身でマウスピースを装着していただくため、付け忘れで装着時間が短いと治療が進みません
*マウスピースが上手く使いこなせない場合も、当院ではワイヤー矯正(表側)治療へ切り替えることができます【385,000円】
費用
マウスピース型矯正装置による全体矯正「インビザラインFull」
インビザライン
①800,000円
(税込価格880,000円)
インビザライン Full
②900,000円
(税込価格990,000円)
インビザライン Full
+
スピード矯正
(加速矯正装置 PBM healing を併用)
加速矯正装置 (pbm healing)
インビザラインと相性が良く、オルソパルスよりも照射範囲、照射力が増え次世代の新しい加速矯正装置です。
インビザラインの治療期間の短縮と痛みにの軽減に効果があります。
お口の中に入れて1日8分間、光を当てることでお口の中の細胞を活性化し、歯の移動速度を速くします。
いち早く取り入れています。
150,000円(税込格165,000円)
*インビザラインとのセットで、100,000円(税込価格110,000円)