TEL:022-393-4134
この様な方に
矯正治療を検討しているけれど、なるべく歯は抜きたくない できるだけ早く治療を終わらせたい
効率よく、キレイな仕上がりに。インプラント矯正とは
インプラント矯正(矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療)とは、一時的に顎の骨に矯正用インプラント(小さなネジのようなもの)を埋め込むことで歯を動かす力の固定源とし、効率的に歯を動かしていく方法です。 従来、矯正治療は歯と歯に装置を付けてお互いに引っ張り合いをさせることで歯を動かしていましたが、この方法の場合、氷の上で人がお互いに綱を引っ張り合っているのと同じ原理ですので、一方の歯のみを動かしたくても、もう一方の歯も力の反作用で動いてしまうという欠点がありました。 この反作用の力が歯を予測不能に動かせてしまうことで治療の難易度を上げ、期間を長引かせてしまう原因にもなっていたのです。
しかし、インプラント矯正(矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療)による治療法では、顎の骨にインプラント(矯正用アンカースクリュー)を埋め込むことで固定源を作り、反作用の力を排除することができるようになりました。 これにより、歯の動きを予知性の高いものとし、治療もより効率的に、より正確に行うことができるようになったのです。
埋入手術が怖い…という方へ
骨にネジを埋め込む、というと、なんだか痛そう・・怖い・・と感じる方も多くいらっしゃるでしょう。 ですが、インプラント手術にかかる時間は約20分程度で終わる簡単な手術。もちろんしっかりと麻酔をしますので、ほとんどのケースでは痛みが生じることもありません。 *例外として口蓋部(上顎にあたる部分)にインプラントを埋入する場合は一時的に痛みが生じる場合もあります。
メリットー
デメリットー